鮎つかみが出来る京都の夏休みイベント「広河原里山フェスティバル」

暮らし・旅

緑豊かな自然と懐かしい里山文化が残る京都市左京区の北部山間地域の5集落(久多、広河原、花脊、別所、百井)では、地元住民が主体となって、「ふるさと森都市フェスティバル」と題し、季節ごとにそれぞれの集落の魅力を発信するイベントを実施しています。

おこさんの夏休みの予定がまだ決まっていないのなら、大自然を満喫できるイベントに参加してはいかがでしょうか?

ももいなつまつり(はすまつり)
日時 2023年7月30日(日)10:00〜15:00
会場 京都市左京区大原百井町
内容 ハス畑の鑑賞、地元農産物・加工品の販売、模擬店等(一部催しは有料)
交通 北山通堀川交差点から367号線、大原を経て約1時間
問い合わせ 百井自治振興会 TEL 090-8367-5430(担当:山本)
広河原里山フェスティバル
日時 2023年8月13日(日)10:00〜15:00
会場 京都市左京区広河原菅原町
内容 川遊び、アユつかみ取り、釣り教室、地域農産物・加工品の販売、模擬店等(一部催しは有料)
交通
  • 京阪出町柳駅から京都バス32号系統「広河原」行き「菅原」バス停下車徒歩約2分
  • 自家用車にて北山通堀川交差点から鞍馬街道を経て約1時間15分
問い合わせ 広河原自治振興会 TEL 090-7349-3239(担当:新谷)

伊藤泰行

京都市在住。 日本ソムリエ協会認定SAKE DIPLOMA(2018年度合格/No.2153)、SAKE検定認定講師。(社)日本ソムリエ協会正会員(No.29546)。大学卒業後は(株)マイナビに入社し約10年間、顧客企業の新卒・中途採用領域における採用ブランディング、クリエイティブディレクションを経験しました。いつまでもお酒が楽しめるように、毎年1回のフルマラソン完走を目標として健康な体づくりに励んでいます。

Related Articles

TOP