格安LCCピーチ利用者は要チェック。2022年9月28日からPeach EXPRESSのサービスが改定されます

暮らし・旅

Peachを利用したいけど、なかなか思うように安い航空券を購入することはできません。PeachのようなLCCは機内サービスではなく航空券の安さがウリなので、航空券が高くなるのならPeachを利用する価値は薄れます。だから、Peachユーザの多くはできるだけ安い航空券を求めます。

そんな方におすすめなのが「Peach EXPRESS」という会員サービスです。これは年会費5,500円を支払うことで、一般ユーザよりも1日早くセールに参加することができます。僕もPeach EXPRESSの会員で、1ヶ月に1回程度の頻度で先行販売の案内が届きます。そして、一般販売よりも安い席を確保できる機会が増えました。

Peach EXPRESSに興味のある方は、Peachの公式サイトをご覧ください。

Peach EXPRESSの一部サービスを改定の内容

さて、そのPeach EXPRESSが2022年9月28日から一部サービス内容が改定されます。改定と書くと「改悪」のイメージがありますが、今回の改定はサービス内容が悪くなるわけではありませんのでご安心を。主な改定内容は次の2つです。

①会員資格の自動更新廃止

従来は一度会員登録すると自動更新されていたのですが、改定後は手動で更新手続きを行う必要があります。更新を希望する場合は、会員有効期限満了日の15日前から最終日までにPeachアカウントサイトから更新手続きを行います。

会員有効期限はPeach EXPRESSに登録した際に届くメールに記載されています。おそらく、有効期限間近になればPeachから更新の案内がメールで届くでしょう(そうでないと更新しない会員が続出しそうなので)。

②年会費の支払い方法

従来の支払い方法はクレジットカード一択でしたが、改定後はコンビニ決済とバーコード払いが追加されます。クレジットカードを持たない若者が増えていることへの対処だと思われます。

上記以外に利用規約が若干変わっていますのでご確認ください。

それではPeachでよい旅を。

伊藤泰行

京都市在住。 日本ソムリエ協会認定SAKE DIPLOMA(2018年度合格/No.2153)、SAKE検定認定講師。(社)日本ソムリエ協会正会員(No.29546)。大学卒業後は(株)マイナビに入社し約10年間、顧客企業の新卒・中途採用領域における採用ブランディング、クリエイティブディレクションを経験しました。いつまでもお酒が楽しめるように、毎年1回のフルマラソン完走を目標として健康な体づくりに励んでいます。

Related Articles

TOP