1. HOME
  2. ブログ
  3. ビジネス
  4. 京都市内の個人事業主は要確認。「京都市中小企業等物価高騰対策支援金(追加支援)」の申請方法

Blog

ブログ

ビジネス

京都市内の個人事業主は要確認。「京都市中小企業等物価高騰対策支援金(追加支援)」の申請方法

法人であれば3万円、個人事業主でも2万円の支援金を受け取ることができる「京都市中小企業等物価高騰対策支援金」の受付が6月12日からスタートしています。金額が少ない分、申請の敷居は低くなっていますので、忘れずに申込みしましょう。

私は個人事業主として既に申請済みですが、Web申請であれば30分もかかりません。事前に揃えておく資料も簡単に手に入るものばかりです。申請締切は8月10日までです。

申請条件(対象者)

この支援金を受け取るには次の2つの条件を満たす必要があります。

  1. 京都市内に本店や主たる事務所を有する中小企業、小規模事業者又はフリーランスを含む個人事業者
  2. 2023年年4月30日までに開業しており、今後も、事業を継続する意思のある方

5月以降に開業した場合や、亀岡市や長岡京市など京都市以外に事務所を置いている人は対象外です。たまに京都市以外に住所を置き、京都市内のコワーキングスペース等で働いている人がいますが、そのような場合も対象外となります。

交付額
  • 法人 3万円
  • 個人 2万円

他の補助金等との併給は可能です。また、業種や売上高の増減は、交付要件としていません。訪日外国人の増加でめちゃくちゃ売上が伸びて余裕のある個人飲食店でも受取可能です。

 申請期間

2023年年6月12日(月曜日)から同年8月10日(木曜日)まで。お盆休み(夏季休暇)を挟むと忘れがちになりますので、出来るだけ早く済ませておくことをおすすめします。

 申請に必要な書類(個人事業主)

個人事業主が申請する場合に必要な書類は次の通りです。

  1. 本人確認書類(免許証、住民票、健康保険証等)
  2. 京都市内で営業していることを証明する書類 ※1
  3. 事業を営んでいることを証明する書類 ※2
  4. 受取口座の通帳コピー(ネット銀行の場合は銀行名や口座番号が分かる画面をプリント)

※1 確定申告書第一表の控え、住民税申告書の控え、開業届、営業許可証等の許認可証
※2 領収書、請求書、納品書等

詳細は京都市のホームページにてご確認ください。

 京都市中小企業等物価高騰対策支援金(追加支援)の受付開始について

関連記事