アルゼンチン優勝おめでとう!ところでアルゼンチンってどんな食材があるの?

暮らし・旅

サッカーワールドカップの決勝戦は凄い試合になりましたね。世界のトップチームにふさわしい好ゲームを見せていただきました。それにしても今回のワールドカップはPK戦までもつれ込む試合が多かったですよね。それだけ世界のサッカーの力が均衡してきているということなのでしょう。今後、日本も優勝するチャンスはあると感じました。

さて、アルゼンチンという国ですが、サッカー以外でなにか思いつくことはありますか?ワイン好きであればアルゼンチンワインの質の高さはご存知だと思いますが、それ以外はなかなか思いつきませんよね。そこで今回は日本でも購入できるアルゼンチンの食材をご紹介しようと思います。

 日本でも買えるアルゼンチンの食材

ハチミツ

大自然に囲まれ蜜源が豊富なアルゼンチンでは、たくさんの花から良質なハチミツが採蜜されます。実は採蜜量は中国に次いで世界2位のハチミツ大国なのです。味わいは濃厚でコクがあり、購入しやすい価格なのも特徴です。

アルゼンチンのハチミツを探す

赤エビ

日本ではアルゼンチン赤エビと呼ばれている食材です。アルゼンチン赤エビの多くはヨーロッパ向けに輸出されていますが、日本向けには刺身でも食べられる高品質なものが多いです。回転寿司のエビでも使用されています。

アルゼンチン赤エビを探す

牛肉

アルゼンチンは世界的に有名な牛肉の生産地で、世界一牛肉にうるさいと言われています。特に赤身はジューシーであっさりしているため、たくさん食べても胸焼けしません。アルゼンチンワインとの相性も抜群です。

アルゼンチンの牛肉を探す

ここで紹介した「ハチミツ」「赤エビ」「牛肉」が日本で購入できるアルゼンチン食材の代表格です。スーパーやネットショップでこれらの食材を購入する時はぜひ生産国を確認してみてください。

ちなみにアルゼンチン料理が食べられる飲食店はとても少ないです。京都でも1軒しか見つかりません。検索するときはアルゼンチンの伝統的な牛肉料理「アサード」をキーワードにしてみましょう。

伊藤泰行

京都市在住。 日本ソムリエ協会認定SAKE DIPLOMA(2018年度合格/No.2153)、SAKE検定認定講師。(社)日本ソムリエ協会正会員(No.29546)。大学卒業後は(株)マイナビに入社し約10年間、顧客企業の新卒・中途採用領域における採用ブランディング、クリエイティブディレクションを経験しました。いつまでもお酒が楽しめるように、毎年1回のフルマラソン完走を目標として健康な体づくりに励んでいます。

Related Articles

TOP