京都市内には約20社ほどのWeb制作会社があります。その中の1社が今回ご紹介する株式会社クーネストです。同社は阪急「大宮駅」、JR「丹波口駅」から徒歩10分ほどの壬生寺の近所にあります。入居するビルは元々染物工場だった建物をリノベーションされたもの。入居者の多くはクリエイティブな人たちが多く、建築家やフォトグラファー、画家、アパレルデザイナーなど幅広い職業の人たちがいます。
同社の設立は2014年7月17日。この日付を見て気づいた人は京都人ですね。そうです、祇園祭の山鉾巡行の日です。祇園祭の真っ最中に設立するなんて、京都のWeb制作会社らしいです。代表を務めるのは清本秀樹(きよもとひでき)。幼い頃からコンピュータやゲームが好きで、その好きを学ぶために高校卒業後は京都コンピュータ学院に入学。卒業後もコンピュータ関連の仕事に就き、2014年12月に同社の代表に就任します。
彼の強みは長年関わってきたサーバやネットワークなどインフラ構築です。20年以上インフラエンジニアとして活躍し、プライベートでも自宅に数台のサーバを構築・運用しているのだとか。だから、同社はインフラ構築が強みのひとつになっています。おそらく、京都のWeb制作会社の中でも一二を争うほどの強さでしょう。
案件は業務用クラウドシステムの開発やEC構築が多く、特にEC-CUBEを使ったカスタマイズ性の強いECや、昨今利用者が急増しているShopifyを使った構築の実績が増えています。業務用システムやECにおいて最も大切なことは、24時間365日安定稼働することです。その点、サーバに強い同社は開発から運営支援まで一貫して担えることが競合他社に無い強みと言えるでしょう。
[yoko2 responsive]
[cell]

オフィス外観
[/cell]
[cell]

オフィス内観
[/cell]
[/yoko2]
[box class=”box31″ title=”株式会社クーネストの強み”]
[list class=”ol-circle li-mainbdr main-bc-before”]
- オンプレミスからAWS等クラウド環境の構築まで対応できる
- EC-CUBEを使用したカスタマイズ性の強いECに対応できる。基幹連携も可能。
- システム開発に強い外部パートナーとの連携を強化し多様な案件に対応できる
[/list]
[/box]
会社情報
会社名 | 株式会社クーネスト |
代表者 | 代表取締役 清本秀樹 |
所在地 | 〒604-8812 京都市中京区壬生相合町67-1 UN301 |
電話番号 | 075-468-1243 |
設立日 | 2014年7月17日 |
資本金 | 4,000,000円 |
従業員 | 2名 |
会社HP | https://qoonest.co.jp |
交通アクセス
JR「丹波口」駅、阪急「大宮」駅から徒歩10分。京都駅からタクシーで約10分
お問い合わせフォーム
(株)クーネストへのお問い合わせは下記よりお問い合わせください。