先月末から2台目スマホとして楽天モバイルを契約しました。自宅が楽天回線エリアに入ったことが理由ですが、意外と楽天モバイル公式サイトに表示されているサービスエリアと実態が異なっているスポットがあるため、どのスポットで楽天パートナー回線に切り替わるのか、ちょくちょく調べてアップしようと思います。
調査方法は楽天モバイルアプリの電話番号の下の表示が「パートナー回線エリア」に変わっているかどうかで判断しています。
京都市内の楽天モバイル・パートナー回線スポット
- 阪急京都線「烏丸駅」ホーム(地下)
- 四条通壬生川交差点(地上)
- 壬生川高辻交差点(地上)
- 阪急京都線「大宮駅」ホーム(地下)
- 市営地下鉄「四条駅」ホーム(地下)
- 市営地下鉄「国際会館駅」ホーム(地下)
リンク