僕が持っているスマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 2e」には睡眠改善機能が付いていて、心拍数と呼吸をモニタリングして自分の睡眠の質をスコア化してくれます。寝る時に腕時計をしたくない僕は一度しか使ったことがありませんが、ランチ後に寝落ちした後の昼寝もしっかりモニタリングしてくれ、見ているだけで面白いです。このような機能は最近発売されたApple社の「アップルウォッチ」にも搭載されています。
新型コロナウイルスの影響により人々の生活リズムが変わり、その影響は睡眠の質にも及んでいます。そして、これを機に睡眠をテクノロジーで管理する企業が増えています。これを「スリープテック」と呼びます。今回は国内でスリープテックを手掛ける企業をご紹介します。
先端技術で睡眠の質を改善する国内の「スリープテック」企業(日経調べ)
株式会社フィリップス・ジャパン(未上場) |
|
---|---|
西川株式会社(未上場) |
|
株式会社エアウィーヴ(未上場) |
|
パラマウントベッド株式会社(7817) |
|
株式会社ニューロスペース(未上場) |
|
サスメド株式会社(未上場) |
|