コロナウイルスが感染拡大する前は、こんなサービスがあるなんて知らなかった。おそらく多くの人がそのように言うのではないでしょうか。ビデオ会議サービス「Zoom」はコロナ禍において、世界中で利用者が拡大しました。今ではこのサービスがなければ仕事にならない、という人までいるのではないでしょうか。
さて、このZoomはそのままでも十分利用価値がありますが、連携サービスを上手に使うともっと利用しやすくなります。今回はZoomが連携しているサービスをご紹介します。
Zoomが連携するサービス
Slack(スラック) | チャット |
---|---|
Dropbox(ドロップボックス) | ファイル共有 |
Asana(アサナ) | プロジェクト管理 |
Zendesk(ゼンデスク) | 顧客サポート |
Dot Collector(ドット・コレクター) | 参加者の相互評価 |
Miro(ミロ) | 仮想ホワイトボード |
Slido(スライド) | ライブ投票やQ&A |
Thrive Reset(スライブ・リセット) | 60秒間の休憩 |
Pitch(ピッチ) | プレゼンの共同編集 |
リンク