新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言の影響により、観光業界は大きな経営的ダメージを受けています。これはホテル等宿泊業や飲食店だけでなく、観光業に新規進出するスターアップ企業も同様です。ただ一方で、このような状況だからこそ観光スタートアップ企業がニュース等で取り上げられる機会も増え、知名度向上のチャンスも生まれています。今回は観光業で活躍するスタートアップ企業をご紹介します。
国内の観光スタートアップ企業
WAmazing株式会社
- 事業内容:インバウンドプラットフォーム事業
- 創立年月:2016年7月
- 所在地:東京都港区
- 代表者:加藤史子(慶応義塾大学環境情報学部卒)
株式会社Payke
- 事業内容:訪日外国人向けショッピングサポートアプリ「Payke」の開発・運営
- 設立年月:2014年11月
- 所在地:沖縄県中頭郡
- 代表者:古田 奎輔(琉球大学卒)
otomo株式会社
- 事業内容:外国人向けガイドツアー
- 設立年月:2017年4月
- 所在地:東京都文京区
- 代表者:平塚 雄輝(東京大学卒)
ecbo株式会社
- 事業内容:手荷物の一時預かり
- 設立年月:2015年6月
- 所在地:東京都渋谷区
- 代表者:工藤慎一(日本大学卒)
エクスペリサス株式会社
- 事業内容:富裕層向けの外国人向けツアー
- 設立年月:2017年1月
- 所在地:東京都渋谷区
- 代表者:丸山智義(上智大学外国語学部卒)
株式会社NearMe
- 事業内容:東京都内でシャトルバスサービス
- 設立年月:2017年7月
- 所在地:東京都中央区
- 代表者:髙原 幸一郎(シカゴ大学経営大学院卒)
株式会社アクティバリューズ
- 事業内容:AIによる多言語チャットボットの開発・運営
- 設立年月:2016年6月
- 所在地:東京都渋谷区
- 代表者:陳 適(北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科博士前期修了)
リンク