SIMカードを購入する際に選択基準にすることは何ですか?僕はデータ容量と月額費用です。元々、ビッグローブ光を使用していたこともあり、現在はSIMもビッグローブを使っていますが、データ容量6GBで月額2,150円です。正直、この金額が高いのか安いのかは全然分かりませんでした。
しかし、今回知った格安SIMの仕様を見て、明らかに高いことが分かりました。今はまだビッグローブの契約期間が残っているため解約できませんが、次回契約するのなら、今回ご紹介する次世代SIM「Nomad SIM」に変えるでしょう。
Nomad SIMの特徴
-
Hybrid 4G LTE
Nomad SIMは全て4G LTEの回線を使用。安定的な高速通信を幅広いエリアで。
-
SIMフリーデバイス対応
スマートフォン、タブレット、ノートPC、モバイルルーターなど、様々なデバイスに対応。
-
超大容量・速度制限なし
大容量のデータ通信が利用可能。速度制限もありません。
-
シンプルな料金プラン
3つのプランから選ぶだけ。隠れた料金は一切なし。
-
契約期間の縛りなし
2年や3年といった長期の契約縛りがないため、いつ解約しても違約金は発生しません。
-
当日発送・全国送料無料
送料無料で最短翌日にはお手元に到着。お急ぎの方にもおすすめです。

3つのプラン
MINI | BASIC | PRO | |
月額 | 2,600円 | 3,600円 | 4,200円 |
データ容量 | 20GB | 100GB | 300GB |
通信回線 | Hybrid 4G LTE | ||
契約期間 | 1ヶ月からOK | ||
対応機種 | SIMフリー端末 | ||
解約金 | なし |