沖縄の一番の繁華街と言えば、那覇市にある国際通りです。僕も仕事やプライベートで沖縄に訪れる時は必ず国際通り周辺に一泊して、周辺の飲食店で飲んだくれています。ただ、那覇の飲食店の特徴なのですが意外と閉店時間が早いのです。23時を過ぎると片付けを始める飲食店が多く、せっかく国際通りの近くに宿を取っているのに健全な生活を送らなければいけなくなります(その方が心身ともに良いことなのですが)。
しかし、先日12月16日に最長深夜4時まで飲める飲食街がオープンしました。その名も「沖縄国際通りのれん街」。この飲食街の約半分の店が深夜4時まで営業しているのです。しかも、営業開始時間が昼11時からなので昼呑みも出来てしまうのです。この飲食街のおかけでこんなプランが実現できます。まずは11時からホテルのチェックイン時間まで昼呑み。そしてホテルにチェクインして一眠りします。6時間くらい寝ておきましょう。そして、21時頃から沖縄国際通りのれん街へ。朝4時までエンドレスで飲み続け、再びホテルへ。いや、もしかしたらホテルに泊まる必要がない?コインロッカーに荷物を入れて、朝4時まで飲み、そのまま空港へ行って待合で一眠りってのもありですね。
出店リスト(18店舗)
沖縄国際通りのれん街に出店している飲食店の一覧です。調べたところ、朝4時まで飲める飲食店の多くが、関東など沖縄県外の資本で作られています。だから、もしかしたら普段仕事帰りに寄っているお店がこの中にあるかもしれないですね。
営業時間 11:00-4:00
- 沖縄SOUL FOODじゃむ(居酒屋、しゃぶしゃぶ)
- 治郎丸(焼き肉)
- 串カツ田中(串)
- 牛タンいろ葉(居酒屋、焼き肉)
- 焼鳥 ごう(焼き鳥)
- 神豚(居酒屋)
- ポークマン(沖縄料理)
- 香川 一福(うどん)
- Mucho(沖縄料理)
- ロッキーカナイ(沖縄)
- 酒 揚げ 魚すし 大漁(居酒屋)
営業時間 10:00-24:00
- 沖福鮮魚店
- みずとみ精肉店(ステーキ)
- 沖縄ステーキ(ステーキ)
- 那覇市場 卸売りセンター
- 牧志鶏肉店 鶏心
- 男前鮓(寿司)
- いずみや酒店
ロケーション
場所は旧三越跡にあります。国際通りのすぐそばです。ゆいレールを使うのであれば「牧志駅」または「美栄橋駅」が最寄りです。県庁前周辺で宿を取っている場合は少し歩くかも。
夜遅くまで飲めるのは本当に嬉しいことなのですが、国際通り周辺は深夜になると昼とは全く違う顔を見せます。飲みすぎて、巻き込まれたり、やらかしたりしないように気をつけましょう。