9月30日にフジドリームエアラインズ(FDA)は今年の12月20日から神戸ー高知線の運航を開始すると発表しました。FDAは静岡市に本拠地を置く航空会社ですが、関西では神戸空港から2本(松本線、出雲線)を運航しています。それに加えて高知線が加わることになりました。従来、関西から高知まで移動するためにはANAかジェットスターを利用する必要があったのですが、そこにFDAが加わり利便性が高まることになります。今回の発表では高知線はJALとのコードシェア便になるようですので、JALユーザにとってもメリットがありそうです。
運航スケジュール
どのような運航スケジュールなのか確認しましょう。現在の発表では1日2往復するスケジュールで運航されます。
神戸=高知
FDA821 | 神戸7:05発 高知7:55着 |
---|---|
FDA827 | 神戸18:20発 高知19:10着 |
高知=神戸
FDA822 | 高知8:40発 神戸9:25着 |
---|---|
FDA828 | 高知19:55発 神戸20:40着 |
午前中から高知で仕事がある人にとっては早朝便は便利だと思います。また、夜便に関しても少し仕事を早く終えれば、仕事帰りに高知に行くことができそうです。京都や滋賀に住んでいる人にとっては早朝便の利用は難しそうですが、夜便であれば十分に活用できそうですね。
現在、就航記念として片道4,351円(よさこい)から搭乗できるチケットを販売しています。興味のある方は早めにFDAのウェブサイトをチェックしましょう。