2018年7月に特定複合関連施設区域整備法(IR実施法案)が成立し、近い将来、日本国内にカジノを含む統合型リゾート施設が誕生しようとしています。私たちがイメージできる統合型リゾート施設といえば映画でもよく出てくるラスベガスです。ホテルだけでなく、カジノやショッピングモールなどリゾートに必要な施設が一体となっています。最近ではシンガポールのマリーナ・ベイ・サンズも有名です。ホテルの屋上に船の形をした屋外プールがあり、またその周りにはミュージカル劇場や国際会議場などがあります。この統合型リゾートの収益力は高く、シンガポールはこの施設を開業後4年で観光収入が約9割増加したのだとか。
このような集客力と収益力を備えた統合型リゾートが日本国内に出来れば、当然それに関連する企業は成長します。そこで今回は国内の統合型リゾート関連企業をご紹介しようと思います。
日本国内の統合型リゾート関連企業
株式会社エイチ・アイ・エス
- 格安航空券強み。海外旅行取扱高2位
- 所在地:東京都新宿区
- 従業員平均年齢:33.8歳
- 従業員平均年収:413万円
- 時価総額:2600億円
セコム株式会社
- 警備業国内首位
- 所在地:東京都渋谷区
- 従業員平均年齢:42.6歳
- 従業員平均年収:598万円
- 時価総額:18,999億円
株式会社乃村工藝社
https://www.nomurakougei.co.jp/
- 商業施設のディスプレイの企画・設計・施工最大手
- 所在地:東京都港区
- 従業員平均年齢:42.7歳
- 従業員平均年収:921万円
- 時価総額:1,391億円
オプテックスグループ
- 産業用センサー業界トップ級
- 所在地:滋賀県大津市
- 従業員平均年齢:45.3歳
- 従業員平均年収:716万円
- 時価総額:1,063億円
株式会社リログループ
- 企業福利厚生の総合アウトソーサー
- 所在地:東京都新宿区
- 従業員平均年齢:41.4歳
- 従業員平均年収:597万円
- 時価総額:4,310億円
[amazonjs asin=”B07C53MXLF” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”日本版IR Vol.1(ホテレス別冊)”]
[amazonjs asin=”B071WNZ943″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”「夜遊び」の経済学~世界が注目する「ナイトタイムエコノミー」~ (光文社新書)”]