大卒で一般企業に就職した場合、多くの企業の初任給は20万円台前半が相場です。ところが最近は20万円台後半の初任給を出す企業が増え、中には30万円以上を支払う企業も出てきました。その要因として大きいのはやはり人手不足に伴う人材獲得競争の激化だと考えられます。特にAIなど高度な知識を有する人材は元々数が少ないため、獲得するためには相応の待遇を用意する必要があるのでしょう。企業にとっては大変な環境ではあるのですが、学生にとっては身に付けた知識を高く評価してくれる企業が増えるわけですので良い環境ですね。今回は最近の初任給事情の調査も兼ねて、企業の初任給ランキングをご紹介します。ランキングされている企業と人材獲得で競合する場合は、自社の初任給を見直すキッカケにしてもらえると幸いです。
初任給ランキング10(日経調べ)
第1位 PwC Japan
https://www.pwc.com/jp/ja.html
- 初任給 350,000円
- 所在地 東京都千代田区
第2位 アビームコンサルティング株式会社
- 初任給 340,300円
- 所在地 東京都千代田区
第3位 グリーンランドリゾート株式会社
- 初任給 300,700円
- 平均年収 382万円
- 所在地 熊本県荒尾市
第4位 楽天株式会社
- 初任給 300,000円
- 平均年収 689万円
- 所在地 東京都世田谷区
第4位 明和地所株式会社
https://www.meiwajisyo.co.jp/corp/
- 初任給 300,000円
- 平均年収 612万円
- 所在地 東京都渋谷区
第4位 株式会社ミクシィ
- 初任給 300,000円
- 平均年収 694万円
- 所在地 東京都渋谷区
第7位 ディップ株式会社
- 初任給 293,794円
- 平均年収 477万円
- 所在地 東京都港区
第8位 MSD株式会社
- 初任給 291,000円
- 所在地 東京都千代田区
第9位 株式会社ハークスレイ
- 初任給 281,190円
- 平均年収 548万円
- 所在地 大阪市北区
第10位 株式会社トライステージ
- 初任給 280,000円
- 平均年収 772万円
- 所在地 東京都港区
初任給の関連書籍
- ワタミの初任給はなぜ日銀より高いのか?ナベテル弁護士が教える残業代のカラクリ
- 入社1年目のお金の教科書―これだけは知っておきたい 貯め方・使い方・増やし方
- なぜデンマーク人は初任給でイスを買うのか?―人生を好転させる「空間」の活かし方