先日、トリップアドバイザーが「外国人に人気の日本の旅館ランキング」を発表しました。ホテル部門では京都のザ・リッツ・カールトン京都が見事1位を獲得したのですが、旅館部門でも京都の旅館が1位を獲得しました。京都は旅館だけでなく、旅館周辺の雰囲気も京都らしさを感じられる場所が多いのが強みですね。以前、日本に長期滞在している外国人とお話したのですが、外国人にとって旅館に宿泊することはアトラクションと同様に「体験」であると。滞在の快適性を求めるのであればホテルが勝るが、体験という点では旅館が勝るようです。だから長期滞在中、1泊だけ旅館に宿泊する外国人が多いんだとか。
外国人に人気の日本の旅館ランキング2017(トリップアドバイザー調べ)
第1位 | 京町家 楽遊 堀川五条(京都市) |
---|---|
第2位 | 陽気館(静岡県) |
第3位 | 料理旅館 白梅(京都市) |
第4位 | 四万温泉 柏屋旅館(群馬県) |
第5位 | 旅館 澤の屋(東京都) |
第6位 | 嵐山 辨慶(京都市) |
第7位 | 日の出屋(静岡県) |
第8位 | 慶表閣 本店(長野県) |
第9位 | お宿 山久(岐阜県) |
第10位 | 一茶のこみち 美湯の宿(長野県) |
第11位 | べにや無何有(石川県) |
第12位 | 旅館 藤乙(長野県) |
第13位 | 下呂温泉 冨岳(岐阜県) |
第14位 | 湯田中温泉 清風荘(長野県) |
第15位 | 旅館 山城屋(大分県) |
第16位 | 霧の郷たかはら(和歌山県) |
第17位 | 湖南荘(山梨県) |
第18位 | 寿美吉旅館(岐阜県) |
第19位 | 元奈古(京都市) |
第20位 | 渋温泉 古久屋(長野県) |